陸奥新報連載2【人形ねぷたの技と力】必殺ねぷた人棟梁,中川俊一

■ 技術―ねぷたを創るノウハウwaza

 

【重要無形民俗文化財】青森県弘前ねぷたまつり参加団体の必殺ねぷた人三代目棟梁 中川俊一が、2008年当時、陸奥新報 文化欄に連載したものを更に加筆修正し、情報サイト「津軽.com」のメールマガジンに連載した「弘前ねぷた」を中心にした「ねぷた」と津軽地域の文化と歴史についての論説。
「人形ねぷたの技と力」の続編的な連載。

主に組ねぷたの制作について、技法や手順等を必殺ねぷた人の活動実績を基に解説している。

■ 目 次

(リンクをクリックして各記事へお進みください。)

・ 第1回  ・・・ ねぷたを「作る」ということ―

・ 第2回  ・・・ 「人形と扇」―伝統の勘違い―

・ 第3回  ・・・ 「題材と場面の設定」

・ 第4回  ・・・ 「骨組み」―線から立体へ―

・ 第5回  ・・・ 「骨組みその2」―デフォルメ―】

・ 第6回  ・・・ 「骨組みその3」―流線の美しさ―

・ 第7回  ・・・ 「照明の設置」―発光体であるが故に―

・ 第8回  ・・・ 「紙貼り」―人形ねぷたを象徴する作業―

・ 第9回  ・・・ 「台座部分の絵の制作」―皆でできる作業―

・ 第10回 ・・・ 「墨入れ」―感謝、そしてまた感謝―

・ 第11回 ・・・ 「蝋引き」―独自の技とその精神性―

・ 第12回 ・・・ 「色付け」―意外にも皆でできる作業―

・ 第13回 ・・・ 「費用」―実はそんなに高くない―

・ 第14回 ・・・ 「魅力」―現代社会における意義―

・ 第15回 ・・・ 「解体」―また来年作るための最初の作業―

・ 第16回 ・・・ 「おわりに」―守りそして受け継ぎたい―

 

LINEで送る

中川俊一 執筆コラム

uso1 waza1
ページ上部へ戻る